
思っていることをうまく言葉にできない。
そんな意味合いで「言語化できない」という声を、近頃よく耳にします。
この“言語化する”とは、どういうことなのでしょう?
言語化できない理由は何だろう?
どうしたら言語化できるんだろう?
この講座では、言語化できない理由や、言語化する方法について、紐解くとともに、
受講生の皆さんには、言語化するワークを体験していただきます。
10年以上にわたり、企業やブランドの広報などのPRに携わるなかで、
常に「言語化」と対峙する中で実践してきた方法をご紹介いたします。
自分(自社)のサービスの良さをうまく伝えられない
体験してもらえば納得してもらえるのに、、、
時間をかけて話せば伝えられるけど、文章では難しい、、、
魅力を伝える文章が書けず、つまらない文章になってしまう
製品やサービスの良さを、うまく文章にまとめられない
12年にわたるPR経験で習得した、価値を言語化して伝える独自の手法をご紹介。
何が原因で伝えることが難しくなってしまっているのかを紐解いて探っていきます。
どうしたら読みやすく伝わりやすい文章になるのか。具体的な方法をご紹介します。
受講生自身が実際に言語化するワークを体験することで、自分事化していきます。
会って時間をかけて話せば伝えることができても、短い言葉や、文字で伝えるのが苦手と感じていた。
でも、何が原因でそれができないのか、わからなかったし、苦手意識ばかり持って、考えてみたこともなかった。
この講座を受講して、「言語化する」ということを今一度、捉えなおすことができたように思う。
自社のサービスをどうしたらきちんと伝えることができるのか、課題感があったが、文章を書くのが苦手な自分には、そもそも無理だと思っていた。でも、この講座で、言語化する方法や、文章の書き方のコツを知り、自分にもできそう!と思えてきました。
本講座は90分完結のオンライン講座です。
現在敵機開催をお休みしており、個別開催にてお受付させていただいております。
ご希望の日程で開催させていただきます。
お申込みフォームよりご希望日程をお知らせくださいませ。
STEP1
お申込み
「お申込みはコチラ」ボタンをクリックして、ご希望の開催日を指定してお申込みください。
STEP2
事務局よりお申込み確認とお支払いのご案内メール
事務局より申込み確認確認のメールが届きます。
STEP3
お支払い
メールにてご案内の方法にてお支払いをお願いします。お支払い確認後、開催場所の詳細、オンライン配信URLをお届けいたします。
STEP4
受講
メールで届いたURLでオンライン受講。
※対面受講の場合には、メールにて会場をご案内いたします。
本講座を受講された方は、受講生のみが参加することのできる
Facebookグループ「KEIKO BAR」にご招待いたします。
また、他講座を受講済の方は、本講座を割引価格にて受講することができます。
PRや言語化、書くことなどに関するご相談や情報交換の場として機能するほか、 受講生がご自身の商品やサービス等をご紹介いただくこともできるコミュニティです。
プレスリリース制作講座、文字校正講座を受講の方は 10%OFF価格にて受講いただくことができます。
「思いをカタチに」をテーマに、作り手の思いを届ける翻訳家として、企業やブランド、ショップなどのPR、ブランディング、制作ディレてションをしています。
12年にわたりPRの仕事に携わっており、化粧品、商業施設、イベント、ショップなど、様々な業界のプレスリリースを、1000本以上制作してきました。
商品やサービスを利用する人の暮らしが、より豊かになることを願った、作り手の思いや商品の価値を、愛と想像力をもって言語化してお届けしています。
講座は、オンラインで開催予定です。
対面での受講をご希望の場合にはご連絡くださいませ。会場は、渋谷または新宿となります。
スマートフォンで受講いただくことも可能ですが、テキストを表示しながら進めますので、パソコンで受講いただくことをおすすめいたします。
1回完結の90分の講座です。
お1人でも受可能です。
マンツーマンになるので、じっくり学ぶことができます。
それぞれお申込みいただき、ご一緒に受講いただけます。
講座の中でワークなどもありますので、お1人ずつご自身のパソコンでご参加ください。
お支払いは受講前に、「お振込み」にてお願いいたしております。
©︎2021 guildproject