コラムのコラム記事一覧
コラムのコラム記事一覧です。
-
【親子の会話術】子どもの話を聞くのに使える、インタビューの手法
あっちに行ったり、こっちへ来たりと、支離滅裂な子どもの話。聞くのしんどいなぁと思ったときは、インタビューの手法を取り入れて、聞きやすくしませんか? 聞き手がガイドラインを引いてあげることがポイントです。コラム ライフ -
縦に出来るディスプレイを使ってみたら、チャット&SNSが超見やすい!
縦に出来るディスプレイを見たことはあるでしょうか?通常は横長で使っていると思いますが、縦にすることでチャットやSNSのような、ログを見るタイプの作業がやりやすくなります!コラム -
ただの育児本ではなかった【今日からしつけをやめてみた】
しつけとは、大人の都合に子どもを合わせる、いわば「調教」。それをやめてみようというこの本を突き詰めると、大人である私たち自身の問題が見えてきました。コラム ライフ -
ゲーミングチェアで仕事したら、世界変わった
ゲーミングチェアで仕事をしている。という方はあまりいないと思いますが、作りがしっかししている分、日常用途で使う際も快適に過ごすことが出来ます。在宅で仕事をすることが多いほど、快適に座れる環境を導入してみてはいかがでしょうか。コラム -
PrimeVideoやAbemaTVで再生速度を変える方法
皆さんは動画を見るとき、再生速度を変えているでしょうか?実はデフォルトで再生速度を変更できなくても、GoogleChromeを使用していれば拡張機能を追加することで変更が可能になります。今回はその拡張機能である「Video Speed Controller」の利点・欠点を取り上げています。コラム -
VideoSpeedControllerを入れて、YouTube広告は秒で終わらせろ
YouTubeで動画見るとき広告が邪魔だけど、YouTube Premiumに入るのはちょっと…という方!GoogleChromeを使用中ならVideoSpeedControllerを入れることで、動画の再生速度だけではなく、広告の再生速度も変更が可能になり、一瞬でスキップを押すことが可能になります!コラム -
時代はワイヤレス!ワイヤレス化でデスク周りの配線をスッキリさせよう!
皆さんはデスク周りはまだ有線接続が多いでしょうか?今では有線のものも、ワイヤレスのものもそこまで違いが無い状態です。 今配線周りがごちゃごちゃしているような方は、ワイヤレスのデバイスを導入するのがおすすめです。コラム -
得たのは癒しだけではなかった!【マングローブカヤック】
沖縄の島々に自生するマングローブ。癒しを求めて石垣島で初めてマングローブカヤックをやったら、得たのはそれだけではありませんでした。コラム ライフ -
目がかゆい原因はキーボード?キーボードはちゃんと綺麗にしよう!
パソコンの作業をしているとき、結構目をこすってしまう事はないでしょうか?仕事でよく使うものですが、意外と汚れているため、知らず知らずのうちにその汚れが目に入ってしまうことがあります。 よく使うもので、洗いづらいものだからこそ、ちゃんと掃除をすることで清潔に保ちたいですね。コラム -
オンラインコミュニケーションの「落とし穴」と知っておくべき重要ポイント
最近増えた”オンラインコミュニケーション”。元局アナ、伝え方・コミュニケーションのプロが陥りがちなポイントをわかりやすく教えます!コラム トレンド ビジネス