こんにちは。
フリーランスネイリストのKAEDEです。
現在サロンワークから独立して、五反田でプライベートでネイルサロンをしています。
ジェルネイルをしている女性が、年々増加傾向にあります。
その理由は、人それぞれ違います。例えば、仕事等で手の爪をふと見る頻度が高いため、ネイルをすることでモチベーションをあげたい、身だしなみとしてネイルをしているなど。
ジェルネイルを楽しむ方法は2つあります。1つは、ネイルサロンに行ってネイルをしてもらうことと、もう1つはセルフでネイルをすることです。
最近は、お家時間が増えたことにより、セルフでネイルをする人もいるのではないでしょうか。
そこでよく聞く悩みが、どんなジェルを買ったらいいか分からないこと。
ジェルネイルは色を塗ったり、アートをする際には「カラージェル」という色がついているジェルを使用します。現在カラージェルは、約40種類以上のメーカーが出しています。
今回は、ネイリストKAEDEが激オシする「Salon de Vi2 のカラージェル」を紹介します。
目次
ネイルサロンで生まれたカラージェル
「Salon de Vi2 」は、ネイルサロンです。約1年くらい前に、ManagerのAKINAさんを中心に、独自で開発されたネイル商材をネットのみで販売されています。
※https://www.instagram.com/akina_vi2/?hl=ja
ちなみに、ネットの会員登録さえすれば、誰でも購入可能です。ネイルも問屋がありますが、基本ネイルサービスに関わっている人のみが会員になれます。ネイルサロンで使用しているジェルが、セルフでネイルしている人にも購入できるなんで嬉しいですね。
ここのサロンさんはニュアンスネイルを得意とされています。私の好きなデザインで、偶然Instagramで見つけましたが、よくデザインを参考にしてました。そこで、自社でカラージェルを作っていることを知り、良い口コミが多かったので、購入しました。
さらにこのカラージェルは、「化粧品登録」もされています。どの成分を配合しているか目で見て分かるので、安心して使用できます。
流行中の可愛いくすみカラーが豊富
現在、約60種類以上のカラージェルを販売しています。特に、ここ数年流行中のくすんでいるカラーは豊富です。
どのカラーも可愛くて、購入する時に迷ってしまいました。
今回は厳選して、この3色を購入しました。理由は、今までこんな感じのカラーがよく出ていたので、お客様も好んでくれそうだったからです。
他にもこんなカラーがありました。
正直、全色欲しいくらいです。
ネイリストKAEDEも愛用中
実はこのカラージェルを購入してから、使いやすくてかなり愛用してます。
その理由はたくさんあるのですが、大きく分けて2つあります。
①テクスチャー(粘度)が柔らかい
実際に塗ってみると、テクスチャーが柔らかくとにかくサラッと塗りやすいです。テクスチャーが硬いと、色のムラになりやすく、見た目があまり綺麗ではありません。そのため、ネイル初心者やセルフネイルの人にも塗りやすいです。
②透明感のある発色
少し透明感もあり肌馴染みもいいので、手が綺麗に見えます。さらに透明感あることで、ニュアンスネイルなどの色を混ぜたアートにも使いやすいです。
ちなみに、このカラージェル使ったおすすのデザインは、大人っぽい上品なニュアンスデザインやマグネットネイルです。特に当サロンが大人ニュアンスネイルを売りにしているからです。
※#204を使用
※#309を使用
もちろん、個性的なニュアンスネイルに使っても可愛く仕上がりました。
※#309と#502を使用
まとめ
ここまで、KAEDEのおすすめのカラージェルを紹介しました。
気になるお値段は4gで、税込1,550円です。
カラージェルの量や値段はメーカーによって違いますが、大体3〜10gで約300〜2,000円で購入できます。ジェルの量に対して少し高く感じる値段ですが、個人的にはたくさんのメリットがあったので、買ってよかったです。
1個でも持っているだけで、とても使えるジェルです。
カラージェル以外にも、ミラーネイルで使用するパウダーやベース・トップジェル等も販売してます。
詳しくはこちら
ジェルネイルは手軽に楽しめるマニキュアに比べて、約3〜4週間から持つと言われています。
特にセルフでネイルをしていると、すぐにジェルが浮いてしまうことをよく聞きます。
ジェルネイルの持ちは、ジェルを塗る前の下処理がとっても大事になります。
詳しい内容はこちらを見てください。
【関連記事】
【ネイリストKAEDEのSNS】
ネイルを中心にその他豆知識や日常を発信中!!
📷Instagram:instagram.com/nail_kae20
✍️Twitter:https://twitter.com/Ish96k0