コロナ禍でリモートワークになり、デスクワークで運動不足や肩こり、腰痛にお悩みの方も多いのではないでしょうか?
様々なエクササイズグッズがありますが、省スペースでも行えて、持ち運びも簡単。
かつしっかり身体をほぐすことができるアイテムをご紹介したいと思います。
大きさはそれほど大きくなく(両手分くらいの大きさです)、軽いのでおうちで使うだけでなく持ち運びにも便利です。
今回は、そんな優れモノのウェーブストレッチリングについてお伝えしたいと思います。
目次
場所を取らないし、持ち運びも出来る!
何がいいって、なんといっても置いてて邪魔になりません。
よくある運動グッズってなんだかんだ置く場所取ったりして邪魔になるもの。
置いてて邪魔にならないので、目のつく場所に置いてていつでも取り出して使うことができます。
身体を動かすことはなんといっても習慣化が鍵だと思うので、さっと使い始めることができるこちらのアイテムはうってつけなんです。
また、私は普段バレーボールをしているので練習や試合前のストレッチにも持ち運んでたりしていて、肩甲骨周りや太ももの後ろをほぐしたりするのに使ったり…
なので、ケアだけじゃなく、運動前の準備体操がてらにも使えます。
波型の形で自分じゃ届かないところにもアプローチできる
この波型の形状で身体のいろいろな所にフィットするので、これ1つでいろいろな箇所をほぐすことができます。
骨盤や肩甲骨や肋骨や足裏などにも、フィットするんですが、私がお気に入りなのは特に肩甲骨周りや背中へリングを当てて寝転ぶこと。
リングを当てたまま、ゆらゆら左右に揺れるとだんだん力が抜くことができます。
私は普段身体の力が抜けにくく、凝りがちなので、グッズに助けられてます。
イメージはこちらの動画がわかりやすいかなと…
もうひと伸びが気持ちいい
私は元々身体が硬くてストレッチするのも一苦労。
イメージとしてはガチガチなロボットみたいな感じ(笑)
それがこのリングを持ったり、身体に引っかけたりすることでガチガチな私でも普段伸ばせないところまで伸ばすことが出来ます。
これも継続は力なもので、やってるうちにだんだんロボットから人並みに伸びるようになってきましたよ(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分の身体のケアに目を向けることは、自分が楽にご機嫌に過ごせることの一助になります。
また、自分の身体に向き合ってみると、あー今日はここがだるいなぁとか、ここまで伸ばすと気持ちいいなぁとかいろいろな気づきがあるものです。
心と身体は繋がってます。
身体がしんどくなると心までしんどくなっちゃいますよ。
ぜひ、今一度ご自身の身体に目を向けてあげてみてくださいね。
身体のケアはこちらのグッズで。
ココロのメンテナンスにはぜひこちらを
https://bit.ly/3tgGwJ9