こんにちは。
美容大好きフリーランスネイリストのKAEDEです。
女性にとって欠かせないメイク。
最近ステイホームが増えて、メイクをする機会が少なくなってませんか?私も出かける頻度がかなり減って、すっぴんでいる時間が増えました。出かける時にメイクをするだけで、モチベーションアップや仕事スイッチが入ったりしたりすると思います。さらに、コスメを買うだけで、テンションアップにもなります。
そこで、今回私がおすすめする化粧品「MACのアイシャドウパレット」を紹介します。
MACとは、
M・A・Cとして定型化されたMACコスメティックスは、1984年にフランク・トスカンとフランク・アンジェロによってトロントで設立されたカナダの化粧品メーカーです。同社は、1996年にエスティローダーカンパニーズの子会社となった後、ニューヨーク市に本社を置いています。MACはMake- upArtCosmeticsの頭字語です。
※ウィキペディアより
ちなみに私が1番好きな化粧品です。なぜならMACには、私の1番好きなマット系の色が豊富に揃っているからです。
初心者でも、使いやすい化粧品だと思うので、おすすめする3つに絞って分かりやすく説明します。
目次
これ1つ持ってればOK
これ1つあれば目元のメイクができちゃうんです!
アイシャドウパレットは、3つで構成されてて、
①明るい色のハイライトカラー
②中間色のミディアムカラー
③締め色のティープカラーです。
アイシャドウの塗る順番は、
①アイホールと呼ばれる目頭と目尻を半円状に囲んだ部分にハイライトカラー
②ハイライトカラーからディープカラーをキレイに仕上げるためのミディアムカラー
③最後に目のキワにライン状に締め色を入れて、目元を引き締めるためのディープカラーとなってます。
パレットになっているため、メイク初心者の人でも使いやすいです。
気分でメイクを変えられて、使いやすい
9種類のパレットになっているため、その日の気分でメイクの雰囲気を変えられるんです。
色はピンク系・ブラウン系です。さらにラメ系・パール系・マット系と分かれいて、同じ色を使っても仕上がりも変えられちゃうんです。
私はいつもブラウン系のアイシャドウを使うことが多かったです。
でも最近はこのご時世なので、少しでも気分転換にするために、メイクにもこだわりたいと思いました。
今流行中でこれまで使わなかったピンク系にもチャレンジしたくて、ピンク系・ブラウン系がセットになっているアイシャドウを買いました。
他にも3種類のパレットがありました。
迷いましたが、店員さんによるとこのパレットが1番人気と聞いて即買いしました。
※全てMACの公式サイトより
迷いましたが、店員さんによるとこのパレットが1番人気と聞いて即買いしました。
KAEDEのおすすめするメイク
私は気分でメイクを変えています。
使い方は、
・ピンク系→暖色系の服や白系の服を着る時
・ブラウン系→黒系の暗めの色を着る時
です。
なぜなら、服とメイクを合わせると、コーディネート全体のバランスがいいからです。コーディネートの基本とも言われているとか。優しい雰囲気に仕上げる時はピンク、かっこいい系に雰囲気に仕上げる時にはブラウンにしてます。
まとめ
今回は「MACのアイシャドウ」の紹介しました。
私自身、実は3年ぶりにアイシャドウを買いました(笑)
マスクをする機会が増えて、アイシャドウを塗る機会が少なくなってしまって。あと、前に使ってたアイシャドウがコスパがよかったものをあります。コスメを買った時はとてもテンションが上がりました。
もし、これからコスメを買おうと考えている人がいましたら、参考にしてください。
公式サイトはこちら。
【ネイリストKAEDEのSNS】
ネイルを中心にその他豆知識や日常を発信中!!
📷Instagram:instagram.com/nail_kae20
✍️Twitter:https://twitter.com/Ish96k0