あのAmazonで!!ネイリストKAEDEが買ってよかった「ネイル道具3選」

通販といえばAmazonや楽天などが頭に浮かぶと思います。実はAmazonでもネイル道具がたくさん売っているんです!!今回はAmazonで愛用ユーザーのネイリストKAEDEが、買ってよかったものを3つに絞って分かりやすくまとめました。

こんにちは。
フリーランスネイリストのKAEDEです。

実は私はAmazonのユーザーで、ネイル道具もAmazonで買うくらい好きです。商品にもよりますが、有料会員になれば注文してから次の日届くというのも、愛用している1つです。「あっ!このネイル道具早く欲しい!!」という時にも、すぐに届くのでいつも助けられてます。もちろんネイルの問屋で仕入れがメインですが、Amazonでも優秀なネイル道具もたくさん売っているので、よく利用してます!

Amazonのネイル道具って安いけど、使ったところどうなの?なんても思ったりしませんか?実体験でもありましたが、ネットで購入したけど、実物が想像してものと違ったなんてことも。

そこでAmazon愛用ユーザーのネイリストKAEDEが「買ってよかったもの3選」を紹介します。

「ビューティージャパンに行ってみた」の記事でも少し書きましたが、問屋だと会員登録が必要で、しかも登録条件が厳しいんです。例えば、登録時にネイルサロンで勤めている人は名刺とネイルの資格のディプロマが必要、ネイルスクールに通っている人なら修了証が必要とか。

ですのでどなたでも購入できます。最近ステイホームが増えているため、セルフネイラーの人にも嬉しいですね。

発色が良すぎるミラーネイル

初めてAmazonで購入したのですが、あまりにも発色が綺麗だったので愛用してます。私が購入したのは、LULUGELの「ネイル めっちゃミラー 全7色 ミラーパウダー」の1.Gold」です。

種類は全部で7種類で、お値段は10gで580円です。

URLはこちら

ミラーネイルとは、爪に専用の粉を擦ってアートをするものです。ミラーネイルは、粉を擦る時にチップが必要です。こちらは別売りだったため、アイシャドウチップならなんでも大丈夫です。ここ数年よく見かけるネイルアートですね。

実際にミラーパウダーを使用したデザインです。

うねうねしているとろにミラーパウダーを使用しました。これは可愛すぎる、、、。このミラーパウダーは発色がしっかり出たため、ベースのカラーは塗ってません。

ちなみにマイネイルにも使ってアートしました。

このデザインは、お客様や友人にも好評でした。使い方によってはクリアなジェルと混ぜれば、ジェルとしても使えるみたいです。

大人気!!マグネットネイル

続いてマグネットネイルです。マグネットネイルといえば大流行中のアートです。購入したのは、「DSHIJIEのマグネットパウダー」です。お値段は660円です。

URLはこちら

マグネットネイルとは、専用のジェルもしくはパウダーを塗った後に、マグネット専用の磁石を近づけて、アートをすることを言います。よくマグネットネイルと聞くと、「磁石をくっつけるの?」と聞かれたりします(笑)

今回はパウダーの方を購入しました。このマグネットパウダーを1つ持っていれば、好みのカラージェルと混ぜて使えて万能だからです。

チップに使うとこんな感じです。

分かりやすいように、クリアジェルのみ混ぜました。これだけでもキラッとしているのが分かります。

こちらを使ったデザインはこんな感じです。

※ベージュカラーを混ぜています。

サンプルにも使ってみました。

マグネットネイルをするだけで、ストーンを使わずにキラッとします。シンプルでリピートされるお客様が続出でした。

ちなみにマグネットネイル専用の磁石は別売りでした。私が使っている磁石も、Amazonで1個660円で売ってました。URLはこちら

KAEDEも愛用中!!ネイルプレート

ネイルプレートは私自身かなり愛用してます!!

なぜなら、こちら1つあれば使い回せるからです。こんな感じで、カラーを混ぜたい時に使いやすいんです。マグネットネイルをする時にも使用してます。そしてプレートの柄が、大理石でおしゃれで可愛い。

アルミホイルで代用をできますが、使い勝手がいいのと表面が樹脂を使用しているため、カラージェルが混ぜやすく、ネイルプレートの方がおすすめです。

URLはこちら。お値段は770円で、本体もしっかりしてます。

まとめ

ここまで「Amazonで買ってよかったもの3選」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

Amazonってネイルの道具売っているの?と思いがちですが、優秀なものもたくさんありです。Amazon様様です。今回はおすすめする3つに絞って書きました。気になる人は、それぞれ商品のURLを貼ったので、是非見てください。

最後になりますが、このようなアートはジェルネイルでできますが、こんな経験はありませんか。

それは特に、セルフでジェルネイルをしているとありがちな、せっかくジェルネイルをしたのに1週間以内で浮いてきたりしてしまうこと。

気になる詳しい内容は、こちらの記事をどうぞ。

知れば知るほど奥が深い!!すぐに実践できる「ジェルネイルの持ち」の秘訣3選

 

【ネイリストKAEDEのSNS】

ネイルを中心にその他豆知識や日常を発信中!!

📷Instagram:instagram.com/nail_kae20

<

p class=”p2″>✍️Twitterhttps://twitter.com/Ish96k0