隙間時間の有効活用!アブローラーで腹筋を鍛えつつ集中力Up!

アブローラーで腹筋とメンタルを鍛えながら、気分転換しよう!家で気軽にできる筋トレグッズであるアブローラー。筋トレをすることで血流をよくして集中力Upに繋がるメンタルケアグッズとも呼べるかもしれません。

お腹周りが情けない感じになってたり、ダイエットしたい、もっとバキバキに鍛えたいという方も多いのではないでしょうか?

そういう僕もその1人です。

リモートワークになってから外に出る機会が大幅に減り、そして運動する機会も少なくなりました。ずっと椅子に座りっぱなしの時間が増えました。

これではダメだ!そう思い立ち、隙間時間にできる筋トレを始めました。

体がシュッと引き締まっていると自信に満ち溢れてきます。
モチベーション管理の観点からしても体づくりがメンタルに直結してますし、体がある程度鍛えられている方が基礎体力もあがり、仕事しやすい体です。

そんな体にもメンタルにもできるグッズ、アブローラーの紹介です。

気軽に手に入るアブローラー

腹筋を割りたい、そう思う男子は多いだろう。

もちろん自重でやるのもよいが、腹筋を割るにはアブローラーがオススメだ。
僕が使っているのはこんなもの。

意外にも1,000円くらいなのね!と思ったのが正直な最初の印象だった。
1,000円で腹筋が割れるなら安いもんですよね。(自分がちゃんとアブローラーやったらですが)

Amazonなど通販でもゲットできるし、ドン・キホーテやLOFTなでもでアブローラーは簡単に手に入ります。
色々種類があるのでお気に入りいのものをゲットしてみてください。

腹筋をやろうと意気込むより、隙間時間にやるくらいでいい

腹筋をやろうと意気込んでやる気持ちも大事だ。
でも意気込んでやろうと思うと、自然とハードルが上がってしまうこともあります。

なので、隙間時間に気軽にやるくらいの気持ちでいいと思います。
やっている内にハマり出す。

僕はたまーにジョギングしたついでにアブローラーやるとか、仕事に行き詰まって気分転換したいときにアブローラーとか筋トレをやったりする。

軽く体を動かすと血流もよくなってほんと気分転換になります。
集中力が切れたら、いさぎよく気持ちを切り替えて軽く体を動かしてみてください。

やる意識付けをするために、目に見えるところに置いておく

アブローラーをあえて目に見えるところに置いて、やろうかなという意識付けをすることも大事です。

邪魔だからといってどこかにしまってしまうと、取り出すのが面倒くさくなって結局やらなくなるとか容易に想像できます。

そこまでスペースをとるものでもないので、出しておきましょう。
僕は洗面所らへんに置いていて、そっちにふらっと立ち寄ったときに気分転換に数回だけでもやる。ものの1分程度だけど、やらないよりやった方が気持ち良い。

まとめ

筋トレとかなかなかしてないなぁ〜とか、ダイエットしたい、もちろん腹筋バキバキにしたいという人もアブローラーをゲットしてみて、隙間時間を活用した筋トレをしてみてはどううだろうか?

腹筋も鍛えながらも、軽く体を動かすことで血流もよくして、仕事効率も上げる。
まさに一石二鳥。

筋トレ観点で書いたけど、実際適度な運動は気持ちの切り替えや集中力Upに繋がることが多い。
是非、気分転換の筋トレもルーティンワークとして取り入れてみてください。