こんにちは。フリーランスネイリストのKAEDEです。
現在、サロンワークから独立して、五反田でプライベートでネイルサロンをしています。
爪は、爪の表面から見た時にアーチ状になることが美しいと言われています。
近年のネイル業界は、爪の形のコンプレックスを解消してくれる「フィルイン」というやり方があります。
そこで今回、「爪の形にコンプレックスを持っていた」お客様のご紹介をします。
これから紹介する方は、「フィルイン」という手法を知ったことで、コンプレックスを解消できたのははもちろん、手元に自信を持てるようになったそうです。
目次
お悩み
この方は、50代のアロマの業者をされている方です。ネイルは、仕事をする上で「身だしなみ」として毎月欠かさず手元を綺麗にされています。また取引先が企業さんになるため、デザインは肌馴染みピンクベージュ系を使ったグラデーションをされています。ちなみに、ネイルを20年以上されているため、知識もかなりお持ちの方です。
以前勤めてたサロンで、ホットペッパービューティーからご予約されたのをきっかけに、施術させていただくことになりました。
その際に、以下のお悩みをお持ちでした。
①爪の表面を横から見た時に、平らに見えるのがコンプレックス
②爪をぱっと見た時に、美しく見せたい
③理想の爪の形が横から見た時にアーチ状。しかし、ネイリストになかなか要望が伝わらない
理想の爪の形はこんな感じだそうです。
3つの解決策
さらにご要望を伺うと、ジェルネイルが伸びてきた時に、ぽってりした爪に見えないようにしたいということでした。
そこで、以下のことを実践しました。
①ベースジェルを残した状態で、ジェルをリペアできる「フィルイン」をした
②仕上げた時に、爪に表面がアーチ状になるように爪の形成をした
③ジェルを塗る前に、形のチェックを細かくしてもらった
その結果
その結果、理想の爪の形になれたこととコンプレックスに感じていた爪の形が綺麗に整えられて、とても満足してくださりました。
また、「こんな感じで仕上げたい」ということに対して、ご要望通りになったことが何より嬉しかったそうです。
そして、「フィルイン」で爪の形をカバーしたことで、手元に自信が持てたそうです。
まとめ
ここまで、「爪の形にコンプレックスをお持ちだったお客様」のご紹介をしました。
「ネイル」というと、美しい爪の人があるイメージを持ちませんか?
ネイルはそのような方がやるものではなく、どんな爪の形でも美しく見えるようにすることも目的もあります。
爪の生え方や形は人それぞれ違います。例えば、反っている爪や下に向かって生えている爪など。
当サロンでも、「フィルイン」というメニューがあります。
「フィルイン」はマシーンを使った手法になるため、興味のある方は事前にネイルサロンに問い合わせる必要があります。
もし、爪の形でコンプレックスを持っている方がいましたら、そんなお悩みを解決しませんか?
【関連記事】
【ネイリストKAEDEのSNS】
ネイルを中心にその他豆知識や日常を発信中!!
📷Instagram:instagram.com/nail_kae20
✍️Twitter:https://twitter.com/Ish96k0