こんにちは。
フリーランスネイリストのKAEDEです。
現在、サロンワークから独立して、五反田でプライベートでネイルサロンをしています。
当サロンはジェルネイル以外にも、甘皮ケアのメニューもあります。
近年は、メンズでも甘皮ケアをするくらい、爪の手入れが身だしなみの1つになっています。
そこで今回は、「メンズの甘皮ケア」についてのご紹介していきます。
これから登場する方は「メンズの甘皮ケア」をしたことで、友達や職場の人の「爪の手入れしてるんだ」と褒められたり、話題作りのきっかけになったそうです。
目次
お悩み
これからご紹介する方は、年齢は20代後半、職業がSEです。実は私の今お付き合いしている彼氏です。デスクワークになるため特に接客する仕事ではないですが、私がネイリストということもあり、爪の手入れに興味を持っていたそうです。
今回初めてメンズの甘皮ケアをされましたが、以前からこんなお悩みをお持ちでした。
①爪周りの甘皮とささくれが多いこと
②爪の縦線が気になる
③甘皮が多いことで、爪が小さく見えてコンプレックス
そこで、メンズでもできる甘皮ケアのメニューがあることを知り、施術することになりました。
3つの解決策
さらにお悩みを詳しく聞くと、ささくれが多くてむしってしまい手元の自信がないことや爪が小さいが少しでも爪を大きく見せたいとのことでしたので、以下のことを実施しました。
①甘皮がべっとりついていたので、38〜40℃のお湯に10分間つけてふやかした
②甘皮を優しい圧で、しっかりと押し上げた
③余分な白い角質をニッパーで除去した
その結果
甘皮ケアを実践した結果、甘皮周りがスッキリしてささくれもなくなりました。
さらに、甘皮を押し上げたことで、爪の面積も広がり、爪が大きく見えるようになりました。
喜んでもらったのはもちろん、このことをきっかけに、職場の人から「爪を綺麗にしているんだね」と褒められたそうです。
さらに、彼が数年ぶりに再会した友人にも、会ってすぐに「甘皮とか綺麗にしているんだ!今度お願いしようかな〜」と話題のきっかけにもなったとか。その友人は営業職をされているため、普段から手や爪を自然と見ることが多く、甘皮ケアなどに興味を持っていたそうです。
まとめ
ここまで、実際に「メンズの甘皮ケア」をした方のご紹介をしましたが、いかがだったでしょうか。
実は、“美意識は爪に出る”とも言われているくらい、意外と手元は常に見られています。
甘皮ケアするだけでも印象が良くなり、話題のきっかけに発展することもあります。
私自身も常に、彼氏には外見にも気を使って欲しいなと思っています。
もしこれを読んで、甘皮ケアを興味を持った人がいましたら、是非当サロンにお越しください。
まずは甘皮ケアをして、見た目の印象を変えませんか?
【関連記事】
【ネイリストKAEDEのSNS】
ネイルを中心にその他豆知識や日常を発信中!!
📷Instagram:instagram.com/nail_kae20
✍️Twitter:https://twitter.com/Ish96k0