セラピストの亀井美香です。
夜なかなか眠れない
眠りが浅くてすぐに起きてしまう
日中に眠くなってしまう・・・という方はいませんか?
寝たいのに眠れなかったり、仕事中に眠くなってしまい辛く感じているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
私は現在、東京目黒でドライヘッドスパサロンi.deaL(アイディアル)運営しています。
今回は睡眠の不満足さをきっかけにご来店頂いたお客様にお話を伺いました。
目次
なんとなく眠りが浅いと感じていたK様
今回お話をお伺いしたお客様は会社員のK様。
お仕事は好きなものの管理職という役職柄、周りに気配ることが多いということでした。
考えすぎてしまう性格もあり仕事が終わってからも頭の中でずっと仕事のことが頭から離れないと日もあったそうです。
次第となかなか寝付けず、朝スッキリ起きれないことも多く睡眠に不十分さを感じていました。
そんな時にインターネットでドライヘッドスパを知り
ドライヘッドスパ=快眠という印象をお持ちになったそうです。
ストレスも溜まっていたこともあり、リラックス目的で当サロンをご予約頂きました。
初めてドライヘッドスパを受けてみた
ご来店頂き、カウンセリングのときには
「ゆっくりリラックスできれば」とお話ししていたK様。
肩こりはなんとなく感じているけれど、そこまでは気にならないということでした。
当サロンのドライヘッドスパは頭だけでなく首・肩・肩甲骨・腕・鎖骨周り施術します。
実際にお身体に触らせて頂くと、K様は首や肩の筋肉とても張っている状態でした。
長時間のデスクワークもあり、凝り固まった筋肉をゆるめるようにアプローチをかけ、ドライヘッドスパを施術させて頂きました。
気が付いていなかったご自身の疲れを知る
施術後のK様は「触られて、肩も首もとても疲れていることに気が付きました。」とのことでした。
肩こりや首こりはご自身ではあまり気付いていないかたも少なくありません。
気付くことでケアをすることの必要性を感じることだできます。
そして、施術中にリラックスできただけでなく、施術を受けた日は久々に朝まで起きずにぐっすりと眠ることができたとのことでした。
現在は3週間に1度来店を頂きドライヘッドスパを受け、ご自身でも身体のセルフケアを取り入れ、以前よりもぐっすり眠れる日が増えたとのことでした。
あくまでも、ドライヘッドスパはリラクゼーションですので、不眠や首こりを治療するわけではありません。
しかし、お身体も心もリラックスし緊張状態をゆるめることで、血行を促すだけでなくストレス解消や快眠に近づくサポートをすることがあります。
まとめ
今回はK様の感想をご紹介致しました。
不眠の原因やひとによって異なり、ドライヘッドスパの効果も個人差があります。
まずはご自身の疲れに気付いてあげることも一つです。
セラピストとしては、ドライヘッドスパはお疲れに向き合うきっかけになれば嬉しい限りです♪
実はセラピストの私自身の以前は不眠に悩んでました。
私が不眠が解消に時間がかかってしまった失敗談はこちら
なぜドライヘッドスパが睡眠に効果的なのか
3つの理由もこちらで紹介いたします♪